出願
出願方法概要
出願方法概要
出願区分
出願手続きを行う前に、ご自身がどの区分にあたるかをご確認ください。
- 1. 現在北海道大学に在学している方
北海道大学の学生の方は下記ページをご参照ください。
北大生向け情報ページ - 2. 受講時に大学に在学している方
国内および外国の大学の正規課程に在学している方は下記ページをご参照ください。
募集要項(在学中の学生) - 3. 受講時に大学に在籍していない方
高校又は大学を卒業後、学生の身分ではない方は下記ページをご参照ください。
募集要項(社会人等)
科目
HSI2024では学生対象の科目から社会人対象の科目まで、145科目を提供します。ご希望に応じてお好きな科目を組み合わせて受講いただけます。
3つのコース種別
◇先端研究コース
特定の専門分野に関する最先端の授業を行います。海外大学等の研究者の参加も多く、HSI以外では学ぶことができない内容も含まれます。日本のトップランナーによる授業も行われます。
◇グローバル・リベラル・アーツコース
学際的な分野や教養的な要素を含む内容の授業を展開します。授業受講のための専門知識を必要とせず、文系・理系等学問分野に関係なく、幅広く受講が可能な科目群です。
◇HSI extension/professional program
社会人を対象とした学び直し/職業専門能力の向上・知識獲得をめざした科目群となります。本コース修了者には、デジタルバッジが授与されます。学生の履修も可能ですが、本コース中、日本語で行われる科目は、履修しても単位の修得はできませんので、ご注意ください。
開講期間
2024年6月~10月
多くの科目はおよそ1週間~2週間の開講です。
対象者
- ・大学の正規課程に在籍している学生
- ・高校、大学を卒業した方
単位(在学中の学生)
各科目修了時、1科目1単位または2単位を取得できます。
なお、日本語で開講されるHSI extension/professional program科目は、履修しても単位の修得はできません。
デジタルバッジ(社会人等)
HSI科目の修了者に対し、科目ごとにデジタルバッジが授与されます。
費用
費用に関する詳細は受講料・その他費用をご参照ください。
出願期間
1次募集:2024年3月1日 12:00[JST] ~ 11日 17:00[JST]
※対象科目:全科目
2次募集:2024年4月12日 12:00[JST] ~ 22日 17:00[JST]
※対象科目:7月以降の科目(国内社会人は全科目)
3次募集:2024年5月31日 12:00[JST] ~ 6月7日 17:00[JST]
※対象科目:8月以降開講科目
宿泊施設
北海道大学の宿舎については、短期滞在を目的とした学生のための部屋の確保が難しいため、HSI参加学生は利用できません。ご自身で民間の宿泊施設を手配することとなります。
なお、コロナによる入国制限の解除や、昨今の夏の北海道観光人気のため、民間宿泊施設の混雑が予想されることから、出願時もしくは出願検討時に出願者は予め宿泊施設の予約をする必要があります。
2023 年度は渡日の直前で滞在先を探し始め、滞在先の確保に難航した、高額な滞在先を払わざるを得なくなったといったケースがありました。過去の参加者の利用実績のある民間宿泊施設情報については、宿泊施設・大学の施設ページで提供しておりますので、そちらを参考に滞在先の手配をお願いいたします。
また、掲載しているHSI ウェブサイト等で掲載している宿泊施設は、北海道大学として利用を斡旋しているものではなく、予約・キャンセル・その他宿泊施設とのトラブルに関する責任は負いかねますので、ご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
1) 利用目的
北海道大学(以下「本学」という)に提供のあった個人情報については,以下の利用目的にのみ使用されます。
手続き名称 |
利用目的 |
出願 |
(a)入学者選抜 (b)合格発表 (c)入学者選抜実施方法に関する調査・研究 |
入学 |
(a)教務関係(学籍等) (b)学生支援関係(健康管理、イベント参加等) (c) 参加費等の管理、その他の事務処理 |
2) 個人情報の利用
本学は、応募者からの同意に基づき、個人情報を使用します。(EU一般データ保護規則(以下「GDPR」という)第6条第1項(a))。
3) 同意の撤回
2)の応募者の同意は、いつでも撤回することができます。
ただし、撤回前の同意に基づく適法な取り扱いに影響を与えるものではありません。
4) 保存期間
収集した個人情報は、収集した年度(4月から3月まで)の翌年度から数えて10年間保管します。
5) 個人情報に関する権利
応募者は、GDPRおよびその他の関連法令に基づき、以下の事項について本学へ請求することができます。
①個人情報の開示
②個人情報の訂正
③個人情報の消去
④個人情報の取扱い制限
⑤個人情報の取扱いへの異議申し立て
⑥他の事業者への個人情報の移転
6) 監督機関への申立
応募者は、個人情報の取扱いや本学からの対応に不満がある場合、GDPRに規定された監督機関へ申し立てることができます(第51条1項)。
7) 業務委託
本学の業務の一部または全部について、本学が契約するサービス提供者(以下、「契約者」といいます)に委託する場合があります。
これに伴い、応募者から提供された個人情報の一部または全部は、委託された業務の遂行に必要な限りにおいて、委託先に提供されることがあります。
8) 個人情報の管理
本学が収集する個人情報は、「個人情報の保護に関する法律」、「GDPR」及びその他の関連法令を遵守し、「国立大学法人北海道大学個人情報管理規程」に基づき、保護に万全を期しています。
9) 十分性認定
日本の「個人情報の保護に関する法律」の適用を受ける本学は、欧州委員会による十分性認定の対象ではありません。